2023年8月の出来事など…
台風6号の直撃により、公民館周辺及び拝所、運動広場では整備が必要となり、8月13日(日)午前9時より臨時の区民一斉清掃を呼びかけたところ、急な連絡ではありましたが多くの区民の皆様の御協力本当にありがとうございました。
特に、拝所 不動明王のガジュマルの倒木を処理するため、重機や車両などの応援とご協力大変ありがとうございました。
8月4日~6日までの2泊3日の予定で、鳥取県伯耆(ほうき)町から22名の交流団をお迎えする予定でしたが、台風6号の直撃により、2週間延期し、8月18日~20日に夏の交流事業を実施することができました。
子ども会育成会では、夏の交流事業以外にも「夏休みラジオ体操」や「夏休み宿題教室」、「子どもエイサー」も実施しました。
8月22日(火)は夏休み恒例行事の、子ども会との交流会を開催しました。子ども会から約20名が参加し、一緒に健康体操をしたり、エイサーを披露しました。自己紹介では、屋号とおじいちゃん、おばあちゃんの名前を呼んで、和やかに楽しく過ごすことができました。また来年も楽しみにしています。
去った8月21日(月)は自治会費第2期分の徴収を行いました。納付ご協力誠にありがとうございました。
次回第3期は11月でございますが、その間も公民館が開いているときには、納付が可能ですので、お手元にある納付袋を持ってお越しください。
8月も無事に執り行われたことを報告いたします。
8月1日(火)六月御祭(旧6月15日)
拝所:アタトーヤ(渡慶次之殿)
沖縄諸島で行われる稲の収穫儀礼、稲大祭、麦稲四大祭(バクトゥユマチ)の最後の祭祀である。
8月11日(金)井の御願(旧6月25日)
拝所:大井(ウフカー)・包井小(チンガーグヮー)
井戸(水)は人間の生活を営む上で欠くことのできないものの一つであり、渡慶次の先住者は水を求め住みやすいところ、つまり現在の公民館周辺に住み着いたものと思われる。毎年旧暦6月25日に感謝の気持ちと共に礼拝を行う。