刊行:渡慶次自治会 毎月各自治会員宅へ配布しています。行事日程予定表はこちら→行事予定カレンダー
「渡慶次自治会だより」PDF版はこちら→PDF版2024年12月号自治会だより
子ども会「親子クリスマスパーティ」の開催
12月8日(日)午後4時より子ども会「親子クリスマスパーティ」を開催します。幼稚園児から中学生までの渡慶次っ子の皆さん、ぜひ参加してください。
毎年恒例のプレゼント交換もありますので、プレゼント(1,000円程度)の用意をお願いします。当日は特別ゲスト(ひみつ)が来ます。お楽しみに!
農業同好会員研修・忘年会の開催
12月6日(金)午後2時から会員研修、パークゴルフ交流、忘年会を開催します。会員の皆様方のご参加よろしくお願いいたします。
文化財保存委員会研修の開催
12月14日(土)国立劇場おきなわで上演される「大川敵討」の鑑賞に出かけます。
今回の上演は1838年の史料の拠る研究公演となっており、舞台構造と衣装を復元して、国立劇場おきなわでしか観ることできない、歴史を深く感じる組踊の上演となるようです。
3年後の村原発表に向けて、学びを得る機会になるよう、キャスト、地揺、裏方も一緒に参加してまいります。
第30回渡慶次山芋スーブの開催
12月15日(日)第30回渡慶次山芋スーブを開催します。午前 10 時には展示が完了する見込みですので、多くの区民の皆様方がご観覧くださいますようお知らせいたします。
上位入賞者は翌週12月22日(日)の第13回読谷村山芋スーブチャンピオン大会に出場します。
重量上位5名で競う自治会対抗において去年は3位でした。
歳末たすけあい募金へのご協力のお願い
読谷村共同募金委員会より、歳末たすけあい募金へのご協力のお願いです。昨年は村内で支援を必要とする 154世帯へ 200 万円余りの義援金を配分いたしました。深く感謝申し上げます。
今年も例年同様に、個別募金のご協力を賜りますようお願いする次第です。何卒、趣旨をご理解いただき、納付ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
募金金額:1世帯あたり 200 円
※募金金額は目安です。個人で募金することも可能ですし、領収証の発行もできますのでご相談ください。