人を思いやる心づくり・むらづくり

2025年5月 第451号

刊行:渡慶次自治会 毎月各自治会員宅へ配布しています。行事日程予定表はこちら→行事予定カレンダー

「渡慶次自治会だより」PDF版はこちら→PDF版2025年5月号自治会だより

前に戻る 次に送る

年間行事予定 過去の自治会だより 過去の活動報告
「続 渡慶次の歩み」
2010年発行 Web版

更新情報

  • ホームページを更新しました。またまた、今回も遅れて申し訳ないです。2025/5/9
  • ホームページを更新しました。自治会だよりをトップ画面に持ってきました。ただ、今回も遅れて申し訳ないです。2025/4/5
  • ホームページを更新しました。今回も遅れて申し訳ないです。2025/3/6
  • ホームページを更新しました。2025/2/3
  • ホームページを更新しました。2025年も宜しくお願いいたします。2024/12/31

定期総会のご案内

令和7年度の定期総会を来る5月31日(土)午後4時から開催いたします。この定期総会は、令和6年度の事業報告と決算の承認となります。

決算監査終了後、ご案内を発送させていただきますので、多くの区民の皆様方のご出席をよろしくお願いいたします。なお、都合により欠席の場合は、書面決議書の提出をお願いいたします。

自治会費第1期徴収について

5月26日(月)に、令和7年度の自治会費第1期の徴収を行います。自治会会員名簿の整理が終わり次第発送いたしますので、納付ご協力よろしくお願いいたします。

渡慶次区住民健診日程のお知らせ

今年度の渡慶次公民館での住民健診の日程は、9月18日(水)です。集団健診は「事前予約制」です。健診日の19日前までに予約をすると、事前に自宅へ問診票や検査容器等が届くので、当日の健診をスムーズに受けることができます。予約は定員もありますので、お早めにご予約ください。

予約専用ダイヤル 098-901-3151

赤十字活動募金のお願い

日本赤十字社が行う人道的支援活動を実施するための資金は、公的資金によらず、個人、 法人や団体の皆さまからのご寄付によるご支援で行われています。皆様からの継続的なご寄付が「いざ」というときの迅速で最適な支援や、普段からの備えを可能にしております。引き続き、ご支援ご協力を賜りますようお願いいたします。

募金金額:1世帯500円

自治会費徴収日に納付してください。

令和7年度 学事奨励会のお知らせ

5月18日(日)学事奨励会を開催いたします。新1年生の入学を激励し、進級したお兄さんお姉さんと交流することで、より楽しく学校生活を送ることができます。ぜひ家族そろってご参加ください。詳細は追って文書をお送りします。

読谷村体育協会夏季大会日程のお知らせ

令和7年度、5月の日程は下記のとおりです。ご声援よろしくお願いいたします。

5月11日(日)/17日(土)

  • 軟式野球大会
  • 会場:読谷村多目的広場他

5月18日(日)

  • 男女バドミントン大会
  • 会場:読谷中学校体育館

5月25日(日)

  • ラグビーフットボール大会
  • 会場:読谷村陸上競技場

5月25日(日)

  • 男女卓球大会
  • 会場:読谷村体育センター

5月の年中行事のお知らせ

  1. 5月12日(月)アブシバレー(旧4月15日)
    拝所:アタトーヤ(渡慶次之殿)
    沖縄諸島で行われる虫送りの行事で、畔(あぜ)払いの文字を当て、ムシバレーとも言う。御嶽や拝所で虫害等がなく、作物を順調に実らせ収穫できるように祈願する。
「2025年4月の出来事など」へジャンプ
2025年4月の出来事(2025年4月の活動報告)

・新年度、山マーイを行いました

・字清明祭を行いました

・子ども会育成会の活動報告

・農業同好会の活動報告

・4月の年中行事の報告

第10回鳥取県伯耆(ほうき)町との冬の交流 YouTubeで配信中!
第10回鳥取県伯耆(ほうき)町との冬の交流
別タブでYouTubeの画面が開きます

2024年2月9日から12日まで3泊4日の日程で、渡慶次の子どもたちが鳥取県伯耆(ほうき)町を訪ずれ、『冬の交流』を行いました。3泊4日の交流の様子を25分にまとめてユーチューブにて配信を行っています。子ども達の活躍をぜひご覧下さい。

第10回冬の交流へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

とけしまつり令和5年(2023年)版 YouTubeで配信中!

令和5年(2023年)10月21日から22日にかけて開催しました「第39回とけしまつり」をYoutubeでご覧いただけます。

とけしまつり初日サムネイル
初日です:別タブでYouTubeの画面が開きます

第39回とけしまつり初日へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

とけしまつり二日目サムネイル
二日目です:別タブでYouTubeの画面が開きます

第39回とけしまつり二日目へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

子ども獅子舞クラブ 大阪子ども全国交換会 平和コンサート YouTubeで配信中!

「子ども全国交換会 平和コンサート」での演舞と、沖縄から大阪への3日間の記録を下記、Youtubeにアップしています。ぜひご覧下さい。

平和コンサートサムネイル
3日間の記録:別タブでYouTubeの画面が開きます

「子ども全国交換会 平和コンサート」3日間の記録へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

平和コンサートサムネイル
舞台のみの記録です:別タブでYouTubeの画面が開きます

「子ども全国交換会 平和コンサート」での演舞のみへジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

YouTubeで配信中!令和4年(2022年)「とけしまつり」
とけしまつり初日 11月19日 獅子舞いから組踊「大川敵討-村原」まで収録 約3時間7分
とけしまつり2日目 1本目 獅子舞から特牛節まで収録 約13分
とけしまつり2日目 2本目 伊野波節からカチャーシーまで収録 約2時間12分

※2日目は配信途中で回線が途切れたため、2本に分けて収録されています。

※「とけしまつり」全収録版は後日、アップロードしますので、お楽しみに。