書記選挙の告示について
任期満了に伴う書記選挙が下記のとおり告示されます。詳細は告示文書をご確認ください。
| 告示の日: | 令和4年1月28日(金) |
| 立候補締切: | 令和4年2月3日(木) |
| 投票日: | 令和4年2月6日(日) |
馬鈴薯審査のお知らせ
今年も農業同好会主催のばれいしょ審査を2月7日(月)に開催いたします。出品希望者は別紙にて応募してください。
福祉いぶし銀会について
現在、役場の指導により中止しております。2月もどうなるかまだ分かりませんが、再開の時にお会いできるのを楽しみにしております。寒い日が続いておりますが、適度な運動を心掛け、お体ご自愛ください。
青洋会よりお知らせ
来る2月15日(火)は定例会と令和4年度の会長を選出するため選挙を実施する予定でおります。コロナの状況によって変更の場合は、公民館放送または公文にてお知らせいたします。
寅年生年祝者報告
去った1月9日に行われました生年祝者の報告をいたします。
85歳(昭和13年生)
| 1班 | 與那覇弘治 |
| 宮城濃昭 | |
| 大城ヨシ子 | |
| 玉城絹子 | |
| 2班 | 池原タエ |
| 仲村律子 | |
| 儀間朝子 | |
| 3班 | 山内昌千代 |
| 玉城健栄 | |
| 儀間カツ子 | |
| 5班 | 安田慶敏 |
| 國吉眞元 | |
| 與那覇正勝 | |
| 田原エミ子 | |
| 玉城絹枝 | |
| 6班 | 玉城義夫 |
73歳(昭和25年生)
| 1班 | 山城美江子 |
| 2班 | 新垣善一 |
| 3班 | 山内さとみ |
| 4班 | 仲村渠孝一 |
| 仲村渠正治 | |
| 儀間晃 | |
| 仲村幸子 | |
| 竹内陽子 | |
| 5班 | 嘉数正准 |
| 登川正治 | |
| 仲村渠洋子 | |
| 大城千鶴子 | |
| 神谷乗和 | |
| 6班 | 大城章 |
| 7班 | 山城清和 |
| 當山清繁 |
自治会新規加入の報告
2班 キハノ スティーブン、彩(子2名)
行政委員会の承認を得て、令和4年1月新加入となりました。よろしくお願いいたします。
令和4年度用務員募集について
任期満了に伴い、令和4年度の用務員を募集いたします。詳細は別紙をご確認ください。
応募締切:令和4年2月28日(月)
| 月 | 日 | 曜 | 2月 行事予定 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 火 | 旧正月 青洋会レク |
| 2 | 水 | 区長会 | |
| 3 | 木 | 初御願(旧暦1月3日) 書記選挙立候補締切 一人暮らし弁当配布 |
|
| 4 | 金 | ゆいまーる共生事業ボランティアの集い | |
| 5 | 土 | まなびフェスタ2022 | |
| 6 | 日 | 書記選挙 まなびフェスタ2022 | |
| 7 | 月 | ばれいしょ審査 | |
| 8 | 火 | 福祉いぶし銀会 | |
| 9 | 水 | 行政顧問・行政委員会 | |
| 10 | 木 | 一人暮らし弁当配布 | |
| 11 | 金 | 建国記念日 | |
| 12 | 土 | 福祉いぶし銀会ボランティア研修 | |
| 13 | 日 | 読谷村長選挙 | |
| 14 | 月 | ||
| 15 | 火 | 青洋会定例会及び会長選挙 青洋会レク | |
| 16 | 水 | 区長会 予算審議委員会 | |
| 17 | 木 | 一人暮らし弁当配布 | |
| 18 | 金 | ||
| 19 | 土 | ||
| 20 | 日 | ||
| 21 | 月 | 青洋会パークゴルフ同好会定例会 | |
| 22 | 火 | 福祉いぶし銀会 | |
| 23 | 水 | 天皇誕生日 | |
| 24 | 木 | 一人暮らし弁当配布 | |
| 25 | 金 | ||
| 26 | 土 | ||
| 27 | 日 | ||
| 28 | 月 |