人を思いやる心づくり・むらづくり

2025年8月 第454号

刊行:渡慶次自治会 印刷版は毎月各自治会員宅へ配布しています。行事日程予定表はこちら→行事予定カレンダー

「渡慶次自治会だより」PDF版はこちら→PDF版2025年8月号自治会だより

前に戻る 次に送る

年間行事予定 過去の自治会だより 過去の活動報告
「続 渡慶次の歩み」
2010年発行 Web版

更新情報

  • ホームページを更新しました。またまた、今回も掲載が遅れて申し訳ないです。2025/8/10
  • ホームページ更新しました。令和7年度渡慶次区慰霊祭まとめました。またまた、今回も遅れて申し訳ない。2025/7/10
  • ホームページを更新しました。また、今回も遅れて申し訳ない。2025/6/4
  • ホームページを更新しました。またまた、今回も遅れて申し訳ないです。2025/5/9
  • ホームページを更新しました。自治会だよりをトップ画面に持ってきました。ただ、今回も遅れて申し訳ないです。2025/4/5
  • ホームページを更新しました。今回も遅れて申し訳ないです。2025/3/6
  • ホームページを更新しました。2025/2/3

鳥取県伯耆町・渡慶次子ども会 夏の交流事業

8月1日(金)~3日(日)までの間、鳥取県伯耆町から23名の交流団を受け入れます。

この事業は民泊体験を通して、異なる風土・文化・生活習慣を学ぶとともに、全く環境の違う地域の方々と交流することで、子どもたちの健やかな育ちと、未来を担う人材育成の機会として、平成16年から実施しています。

夏の交流事業の日程を簡単に紹介します。

8/1(金)
  • 空港お迎え
  • 沖縄平和記念公園
  • 因伯の塔(鳥取県)にて平和集会
8/2(土)
  • 民泊家庭と過ごし(午前中)
  • 午後から海水浴
  • 夕方から歓迎交流会
8/3(日)
  • 美ら海水族館
  • お別れ式
  • 伯耆町の子どもたちは那覇泊

夏休みとけし子ども食堂

”公民館でいっしょにあそぼう!いっしょにたべよう!”を合言葉に「夏休み子ども食堂」を次の日程で開催します。みんなでご飯を作ったり、宿題をやったり、ゲストが来ていろいろ学習できる場を作ります。

子ども見守りボランティア、協賛・募金大歓迎です。詳細は公民館へ問合せください。

8月1日から29日までの毎週金曜日午前10時から午後2時まで 

※中学生、高校生のこども見守りボランティアには終了証を発行します。

※ご飯は限定50食ほどになります。

※未就学児の参加は保護者の方も一緒にお願いします。

青洋会「夏祭り」開催のお知らせ

青洋会では8月16日(土)午後5時より、夏の夜を彩る懐かしのダンスパーティーを開催します。

会場はいつもの公民館ホール。盆踊りに始まり、カラオケ、フォークダンス、ツイスト、ジルバ等々、昔懐かしい曲を用意しております。若い頃に参加なされたダンスパーティーを思い出し踊って下さい。

お酒やソフトドリンク、冷たいシャーベット、イタリア料理の軽食を用意して皆さまをお待ちしております。参加費は無料。お友達をお誘いの上、ぜひご参加下さい。

自治会費第2期分の徴収について

8月は自治会費第2期分の徴収月となっております。追って公文をお届けしますので、納付ご協力をよろしくお願いいたします。

徴収日:8月18日(月)午前9時から午後5時まで

「2025年6~7月の出来事など」へジャンプ
2025年6~7月の出来事(主に2025年7月の活動報告)

・青洋会社会見学バスツアー

・行政委員研修を行いました

・渡慶次カタノー角力大会

・第57回渡慶次区民運動会【中止について】

・7月の年中行事の報告

第10回鳥取県伯耆(ほうき)町との冬の交流 YouTubeで配信中!
第10回鳥取県伯耆(ほうき)町との冬の交流
別タブでYouTubeの画面が開きます

2024年2月9日から12日まで3泊4日の日程で、渡慶次の子どもたちが鳥取県伯耆(ほうき)町を訪ずれ、『冬の交流』を行いました。3泊4日の交流の様子を25分にまとめてユーチューブにて配信を行っています。子ども達の活躍をぜひご覧下さい。

第10回冬の交流へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

とけしまつり令和5年(2023年)版 YouTubeで配信中!

令和5年(2023年)10月21日から22日にかけて開催しました「第39回とけしまつり」をYoutubeでご覧いただけます。

とけしまつり初日サムネイル
初日です:別タブでYouTubeの画面が開きます

第39回とけしまつり初日へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

とけしまつり二日目サムネイル
二日目です:別タブでYouTubeの画面が開きます

第39回とけしまつり二日目へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

子ども獅子舞クラブ 大阪子ども全国交換会 平和コンサート YouTubeで配信中!

「子ども全国交換会 平和コンサート」での演舞と、沖縄から大阪への3日間の記録を下記、Youtubeにアップしています。ぜひご覧下さい。

平和コンサートサムネイル
3日間の記録:別タブでYouTubeの画面が開きます

「子ども全国交換会 平和コンサート」3日間の記録へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

平和コンサートサムネイル
舞台のみの記録です:別タブでYouTubeの画面が開きます

「子ども全国交換会 平和コンサート」での演舞のみへジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)

YouTubeで配信中!令和4年(2022年)「とけしまつり」
とけしまつり初日 11月19日 獅子舞いから組踊「大川敵討-村原」まで収録 約3時間7分
とけしまつり2日目 1本目 獅子舞から特牛節まで収録 約13分
とけしまつり2日目 2本目 伊野波節からカチャーシーまで収録 約2時間12分

※2日目は配信途中で回線が途切れたため、2本に分けて収録されています。

※「とけしまつり」全収録版は後日、アップロードしますので、お楽しみに。