更新日:2012/01/07(土)
平成24年1月 第290号 こうみんかんだより
2012年 初春のお慶びを申し上げます
新玉の年、区民の皆様には気持ちもあらたに新年を迎えたことと思います。昨年は、自然がもたらす驚異に愕然とし天変地異がより身近なものとなりました。地域の防災のあり方、また、“絆”という言葉に表現されましたように人と人とのつながりを改めて見つめ直す機会になったと思います。私たちも地域の要として気持ち新たに皆様のご協力とご指導を賜りながら頑張ってまいりますので宜しくお願い申し上げます。
新玉の年、区民の皆様には気持ちもあらたに新年を迎えたことと思います。昨年は、自然がもたらす驚異に愕然とし天変地異がより身近なものとなりました。地域の防災のあり方、また、“絆”という言葉に表現されましたように人と人とのつながりを改めて見つめ直す機会になったと思います。私たちも地域の要として気持ち新たに皆様のご協力とご指導を賜りながら頑張ってまいりますので宜しくお願い申し上げます。
青洋会辰年生年合同祝賀会開催のお知らせ
来る1月8日(日)午後2時より辰年生合同祝賀会を開催致します。祝い者は、97才3名、85才10名、73才8名、計21名の皆さんです。多くの会員の皆様がご出席下さいますようお知らせ致します。
解御願・初御願のお知らせ
来る1月17日(火)は解御願、1月24日(火)は初御願となっておりますので文化財保存委員の皆さん、行政顧問、行政委員、行政班長の皆さんは万障お繰り合わせの上ご出席下さいますようお知らせ致します。尚詳細は後日文書にて通知致しますので宜しくお願いします。
新春ウォークラリー&もちつき大会開催!!
来る1月22日(日)午前9時から渡慶次がんじゅークラブ主催によります新春ウォークラリー&もちつき大会を開催致します。今年のウォークラリーは「地域を知ろう!」ということで、クイズ形式の3qコース・2qコース・最短コースと3つのコースにわかれて行う予定です。大人から子どもまで楽しめるコースですので振るってご参加下さいますようお知らせ致します。尚、ウォーク終了後もちつき大会を予定しております。詳しくは後日文書にてお知らせ致します。
レク講習会受講生募集!!
渡慶次がんじゅークラブでは1月4日(水)から下記の日程で、県レクリエーション協会、レクコーディネーターの宮城清先生を講師にお招きし、踊りの講習会を行います。男女問わず募集致しますので、踊りの好きな方、体を動かすことが好きな方はぜひお申込み下さい。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
※扇子2本をご持参下さい。
※公民館の方へ直接お申し込み下さい。
| 講習期間 | 平成24年1月4日(水)〜3月迄 |
| 講習日 | 毎週水曜日 午後7時〜9時 |
| 講習場所 | 渡慶次公民館ホール |
| 会費 | 毎月 1000円 |
※公民館の方へ直接お申し込み下さい。
「うつ病を体験した精神科医の処方せん」講演会のお知らせ
来る1月12日(木)午後3時〜5時までの間、読谷村社会福祉センター2階ホールにおきまして、沖縄県医療生活協同組合沖縄協同病院、心療内科部長、蟻塚亮二氏によります「うつ病を体験した精神科医の処方せん」〜医師として、患者として、支援者として〜と題しまして講演会が開催されます。入場無料となっておりますので多くの皆様がご拝聴下さいますようお知らせ致します。
1月の行事予定
| 月日 | 曜日 | 行事予定 |
| 1 | 日 | 元旦 |
| 2 | 月 | |
| 3 | 火 | 新春のつどい |
| 4 | 水 | 仕事始め レク講習会 午後7時〜 |
| 5 | 木 | 一人暮し弁当配布 |
| 6 | 金 | 各学校始業式 |
| 7 | 土 | |
| 8 | 日 | 青洋会辰年生年合同祝賀会 午後2時 |
| 9 | 月 | 成人の日 |
| 10 | 火 | 文化財保存委員会 いぶし銀会 午後2時 |
| 11 | 水 | がんじゅークラブ定例会 午後8時 レク講習会 午後7時〜 |
| 12 | 木 | 一人暮らし弁当配布 |
| 13 | 金 | |
| 14 | 土 | |
| 15 | 日 | |
| 16 | 月 | 農業同好会理事会 午後8時 |
| 17 | 火 | 解御願 |
| 18 | 水 | 行政委員会 午後8時 さとうきび搬入開始 レク講習会 午後7時〜 |
| 19 | 木 | 一人暮し弁当配布 |
| 20 | 金 | |
| 21 | 土 | |
| 22 | 日 | 新春ウォークラリー&もちつき大会 午前9時 |
| 23 | 月 | 旧正月 |
| 24 | 火 | 初御願 いぶし銀会 午後2時 |
| 25 | 水 | レク講習会 午後7時〜 |
| 26 | 木 | 一人暮し弁当配 |
| 27 | 金 | 行政班長会 |
| 28 | 土 | |
| 29 | 日 | |
| 30 | 月 | |
| 31 | 火 |
過去のこうみんかんだより
2010年度(5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2011年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2012年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2013年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2014年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2015年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2016年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2017年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2018年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2019年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2020年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2021年度 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号
2011年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2012年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2013年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2014年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2015年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2016年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2017年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2018年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2019年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2020年度(4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3)
2021年度 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号

